知らないの!?ハウスダストとほこりの違いとキレイを保つ4つのこと!

未分類

アフィリエイト広告を利用しています

皆さんハウスダストとほこりの違いってご存知ですか?

え?!違いなんかあるの〜?って思われる方も多いはず。

私も思っていました!!

実はあるんです!

ハウスダストとほこりの違いを知ることで、キレイを保つことができるんです!

今回はハウスダストとホコリの違いと、部屋をキレイに保つ4つの方法を紹介します。

スポンサーリンク

目次

ハウスダストとほこりの違いって?

ハウスダストとは?

簡単に言うと、目に見えないほこりのことをハウスダストと言います。

ほこりのなかでも1mm以下の細かさで空気中を漂います。

ハウスダストには花粉、人のアカ、ダニの死骸、カビ、細菌、排気ガス、タバコの煙など、様々なものが含まれます。

体内に入るとアレルギーやぜんそくを引き起こす恐れもあるそうですよ。(アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息など…)

ほこりとは?

主に綿のクズ、髪、ペットの毛、砂ぼこりなど目で確認できるのが特徴です。

あっ!ホコリが溜まってる!と灰色の物体を発見する時があるじゃないですか、アレです!アレ!

 

そんな体にも悪いハウスダストとほこりを溜めにくしキレイを保つ方法を次にご紹介していきますね!

外からのハウスダストの侵入を防ぐ

ハウスダストを落としてから家に入る

  • 家に入る前に服などを叩いてから家に入る
  • あまりに服が汚れている時は帰ったらすぐ洗濯する
  • なかなか洗え無いコートなどは、帰ったらすぐに除菌スプレーなどをかけて干しておく
  • 靴も玄関マットなどでゴミを落としてからはいる(砂ぼこりを防ぐ)

これで外からの細かいハウスダストを減らすことができます。

空気清浄機で部屋のハウスダストを掃除

空気清浄機にも効率よくハウスダスト掃除を手伝ってもらう

  • 玄関に空気清浄機を置いてみる
    (外からのハウスダストを素早くキャッチしてくれます)
  • エアコンの下に置く
    (エアコンの風が部屋の空気の流れを作り回転するのでエアコンの下に空気清浄機を置くと効率よくハウスダストを掃除することができます)

スポンサーリンク

家の中から出るほこりを減らす

目につく小さなほこりをとる

  • 衣類、絨毯、カーテンについた目につくほこりをコロコロローラーでとる
  • 布団は一週間に一度洗濯、干す、布団乾燥機などにかける
  • 人もペットも毛をブラッシングしてあげる

ホコリの内容物は大半が繊維なので、布の物を中心にこまめに掃除することで目につくほこりを溜めにくくすることができます。

ハウスダストとほこりを効率よく掃除する

ハウスダストとほこりはとても軽いので、すぐに宙に舞ってしまいます。

日中は人が常に動いているので、特にハウスダストは空気中を漂っているでしょう。

人が寝静まった後は空気の流れも大人しくなり、ハウスダストも床に落ちてきます。

なので、掃除をするのであれば朝がベストですね!

掃除する順番

まず掃除をする前にハウスダスト、ほこりを吸いこんでしまわないようにマスクをしましょう!

  1. 窓を開ける
  2. 高い所から乾いたハンディーモップや雑巾でほこりを落とす
  3. 落ちたほこりを掃除機で吸う
  4. 最後に濡れ雑巾で拭き掃除(目に見えないハウスダストまでスッキリ落とす事ができます)

スポンサーリンク

まとめ

今回はハウスダストとほこりの違いと部屋をキレイに保つ方法を紹介しました。

ハウスダストとほこりはほとんど同じもので、違いとしたら肉眼で確認できるかどうかってことくらいです。

目に見えないほど小さいハウスダストは生活の中で自然と口や鼻から体内に入ってしまうものです。

だからと言ってあきらめるのではなく、少しでもハウスダストから身を守るようにしましょう。

特に乳幼児やペットがいるお家では気にかけてあげた方が良いですよ。

  1. まずは、外からのハウスダストの侵入を防ぐ
  2. 次に、空気清浄機で部屋のハウスダストを掃除
  3. そして、家の中からでるほこりを減らす
  4. 最後は、ハウスダストとほこりを効率よく朝に掃除する!

こうすることでハウスダストやほこりが溜まりにくくキレイを保ちながら過ごしていくことができます!

できる範囲で試してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました