クサッ!!寝室のイヤな臭いの原因と4つの対策!!

未分類

アフィリエイト広告を利用しています

何だかわからないけど寝室って臭くなりますよね。

そろそろ寝ようと寝室に入った瞬間に「なんかクサイ」と思ったことありませんか?

めちゃめちゃクサイってわけじゃないけど、ちょっぴり臭いんです。

実は寝室には臭いの元になるものが結構あるんです、しっかりメンテナンスしないと臭いが蓄積されていくんですよ。

そこで今回は寝室の臭いの原因と対策を紹介します。

スポンサーリンク

目次

寝室の臭いの原因

「使うのは寝る時だけだから」とお部屋のお手入れを怠っていませんか?

一般的に人が寝室で過ごす時間は1日の約3分の1と言われています。

ほとんどの人にとって最も長い時間過ごす部屋といえるわけです。

寝ている時は時間なんて気にしないから、あまり実感はないでしょうが。

人が長い時間滞在しているにも関わらず、お部屋のお手入れをサボると臭いが蓄積していってしまいますよ。

寝室の臭いの原因1)布団・枕に染み付いた汗

人は寝ている時にはコップ1杯程度の汗をかくと言われています。

特に夏場は薄着になるので、汗と一緒に皮脂なんかも布団や枕に付着します。

熱や湿気が加わると菌を増殖させてしまいます。

この雑菌が臭いの元になるんです。

寝室の臭いの原因2)部屋の換気不足

汗の臭いだけではなく、寝室のゴミ箱に、お菓子やジュースの袋などを捨てておくと、臭いの原因になります。

また、呼吸や体臭による臭いも部屋にたまってしまいますよ。

新しい空気を入れないことで、いやな臭いが積もっていきます。

寝室の臭いの原因3)カーテンの臭い

寝室の中でも、最もお手入れが不足しやすいカーテンが匂いを発しているかもしれません。

実はカーテンも空気中の湿気、汗、臭いを吸収してしまうんです。

他にも湿気を吸っていることもあるでしょう。

部屋の温度や湿度が高くなると、カーテンが吸収した湿気、汗からカビが発生してしまい、臭いを発してしまいますよ。

スポンサーリンク

寝室の臭いを退治する4つの対策

基本的には上で紹介した臭いの原因に対策をします。

けど、すぐに臭いが消せるとは限りません。

突然の来客でも大丈夫なように、応急処置的に出来る臭い対策も紹介します。

寝室の臭い対策1)布団、枕をメンテナンス

汗や皮脂を吸収した布団カバーや枕カバーは小まめに洗濯しましょう。

これだけでも臭いはかなり軽減できます。

衛生的にも良いですし、ニキビ対策にも繋がります。

洗濯する時には酸素系漂白剤を使うのがオススメ。

酸素系漂白剤

よく家庭で使用している塩素系とは違い、特有のツーンとするニオイもなく、手に優しいのが特徴です。
汚れに酸素が反応し、分解してくれます。
塩素系より漂白力は穏やかですが、色物にも安心して使えますし、薬局で手に入ります。

洗濯のできない布団本体や枕本体は天気の良い日に外に干しましょう。

布団や枕も汗を吸っているので、中にたまった湿気を外に逃がしてやることも大切です。

布団の中素材(羽毛や綿)が湿気を吸ったままだと、徐々に繊維同士がまとまってしまいます。

布団自体が薄くなってしまうんですね。

布団のふんわり感を長く保つためにも、天日干しは結構重要なんですよ。

寝室の臭い対策2)換気

天気のいい日に思い切って換気しましょう。

風通しをよくすることで、菌の増殖を抑え、臭い予防にもなります。

換気する時は、タンスやクローゼットも開け放ち、部屋全体に風が通るようにしましょう。

寝室の臭い対策3)カーテンを洗う

カーテンも湿気や臭いを吸収してしまっています。

部屋の換気をしている時にカーテンも広げておけば良いでしょう。

けど、カーテンを広げると換気の効率は悪くなってしまいますよね。

換気だけではカーテンがキレイになるわけでもないですし。

なので、思い切ってカーテンを洗うのが確実で手っ取り早いです。

「カーテンってどうやって洗うの?」と思っていますか?

実はそんなに難しくありません。

カーテンに軽く掃除機をかけて、表面のホコリやチリを取り除きます。

掃除機が面倒ならコロコロでも良いですよ。

その後、クエン酸水をスプレーすれば消臭完了です。

「それだけ?」って思うかもしれませんが、これでも十分です。

クエン酸水

薬局などに売っている粉のクエン酸を42℃前後のお湯で溶かす。

もちろん、取り外して洗濯するほうが良いのですが、それって大変ですよね。

大きいサイズだと家の洗濯機では入らない事もあります。

そうなるとコインランドリーやクリーニング屋さんに頼ることに。

年に1~2回ほどならそれも良いですが、頻繁には難しいです。

日々はクエン酸水で対応して、大掃除や模様替えのタイミングで洗濯するのがお勧めです。

寝室の臭い対策4)濡れタオルで緊急対策

すぐにでも臭いを消したいときの対策方法です。

応急処置的な方法で、長時間の消臭効果は期待できません。

けど、やり方はとっても簡単!

濡れタオルを部屋の中で振り回す!!

濡れタオルを回すことによって、空気中の臭いを吸収してくれるんです。

また、お酢を少し含ませた水なら、さらに効果を発揮します。

臭いの元を撃退するわけではないので、しばらくすると空気中に臭いが溜まっていきます。

 

行う時に注意点が2つあります。

1つ目はタオルの濡らし具合。

濡らし過ぎると部屋が水浸しになってしまいます。

2つ目は周りを見る事。

周りを良く見ずに適当に回すと物を落としたり破壊したりするかも。

スポンサーリンク

まとめ

今回紹介した対策をしても、1日で完璧な効果は発揮しません。

寝室の臭いの一番の原因は汗や皮脂です。だからこそ、まずは自分の体に触れる枕や布団のお手入れから始めるのが良いですよ。

集中的にやるより、習慣づけられたらいいですね。寝室は1日の疲れを落とすやすらぎの場所です。気持ちよくリラックスする為にも、日々の消臭対策に心がけましょう!!

タイトルとURLをコピーしました