ここ最近、冷え性の人が増えているそうですね。特に若い男性に増加しているらしく、エアコンの効いたオフィスでのデスクワークが原因とも言われています。
かくいう私も冷え性で、足元の冷えにはいつも悩まされていて、なにか解消法はないかと調べていたところあることを知りました。
私達を悩ませる冷え性、実は「冷え症」という別の呼び方があったんです!
そこで今回は、誰でもわかる冷え性と冷え症の違いをお話したいと思います!
スポンサーリンク
目次
そもそもどうして呼称が違うの?
冷え性について検索したことがある人ならわかると思いますが、「ひえしょう」と検索すれば「冷え性」と出てきますよね。
これは決してパソコンやスマホが壊れているわけではなく、基本的にはこの「冷え性」という呼び方で定着しているからなんです。
「ならどうして冷え症なんて言葉があるの?」
ということなんですが、実は、その違いはあまり細かく決まっていないらしいんですね。
これは東洋医学と西洋医学の違いだそうで、
西洋医学では「冷え性」と呼称し、
東洋医学では「冷え症」と呼称していたんだとか。
なぜ東西で呼び方が違うのかというと、
西洋医学では冷えを病気と判断せず、
逆に東洋医学では病気と判断する
ことからの認識の違いで、こんなややこしくなってしまったそうなんです。
この事を初めて知った時は、日本に住んでいて良かったと思いましたね。調べる限り、西洋では薬なんてもらえないみたいですから。
スポンサーリンク
冷え性と冷え症その見分け方とは?
次に、肝心な冷え性と冷え症の見分け方をお話したいと思います!
結構細かい違いがあるんですよ!
冷え性
運動不足や不規則な食事等の生活習慣の乱れから、身体の一部に冷えを感じるもので、一般的に血行不良が原因だと言われていています。
また重症化すると冷え症に変わることもあり、体質の問題なため治療するのには時間がかかる。
冷え症
自律神経の乱れからくる血管障害が原因だと言われていて、手足や首等に冷えを感じる症状のことを言います。
冷えの症状(病気)なので、薬で治すことが出来る。
いろいろお話させてもらいましたが、簡単にまとめると……
冷え性
冷えやすい体質、治しにくい。
冷え症
冷えの症状、薬で治せる
こんな感じになりますね!
ただエアコン等の外的要因等によっていきなり冷え症になる人もいるそうなので、冷え性じゃない人も油断大敵というわけです!
次は、誰でも出来る解消法を紹介したいと思います!
スポンサーリンク
冷え性の解消法
さて、今から冷え性と冷え症の解消法を紹介するわけですけど、冷え症は薬で治す事が出来るので、先に体質の問題である冷え性の解消法を紹介させてもらいますね!
- 好きなことをしてストレスを発散させる
- なるべく夜更かしはしない
- ウォーキング等の軽い運動をする
上でもお話したように、冷え性はすぐに治す事は出来ないので、数ある解消法の中でも長期的に出来そうなものをあげさせてもらいました!
特にストレスは溜まり過ぎると血管を収縮してしまうので、適度に解消することが大事ですね。
最近ではストレスを軽減するチョコレートやガムがコンビニで売られているので、忙しい人は仕事や運転の合間につまむのもオススメです!
冷え症の解消法
冷え症の解消法ですが、いくら薬で治せるといっても病院が苦手な人もいるでしょうし、なるべくお金もかけたくないですよね。
では見ていきましょう!
- 朝起きたら、自分の体温より温かいものを飲む
- タバコ、アルコールを控える
- ウォーキング等の軽い運動をする
パッと見て気付かれた人もいるかもしれませんけど、実は冷え性と冷え症の解消方法は基本的には同じなんです!
ただ冷え症は自律神経の乱れからくるものなので、極力規則正しい生活をすることがなにより大事なんです。
まあ、それは冷え性も同じなんですけどね・・・
私も最近は生活に気を遣うようにしていて、一駅くらいは歩いたり偏った食事にならないよう心がけているのですが、少しずつ冷え性が改善しつつあります!
スポンサーリンク
まとめ
- 冷え性が酷いと冷え症になる。重症化しないように対策しよう
- 冷え性も冷え症も、生活の乱れやストレスで起きる。規則正しい生活をしよう
- 冷え性と冷え症に大きな違いはない。解消法も基本的に同じ。
違いがないということは、様々な方法で解消することが出来るということでもありますよね!
無理はせず、自分のやりやすいやり方で冷え性も冷え症も解消していきましょう!